>   漢詩   >   唐詩選   >   巻五 七律   >   秋興四首 其二(杜甫)

秋興四首 其二(杜甫)

秋興四首 其二
秋興しゅうきょうしゅ
杜甫とほ
  • 〔テキスト〕 『唐詩選』巻五、『分門集注杜工部詩』巻二(『四部叢刊 初編集部』所収)、『杜詩詳注』巻十七、『全唐詩』巻二百三十、『唐詩品彙』巻八十四、他
  • 七言律詩。暉・微・飛・違・肥(平声微韻)。
  • ウィキソース「秋興八首之三」参照。
  • 秋興 … 秋の感興。秋に感じる情趣。秋に感じての思い。大暦元年(766)の秋、しゅう(重慶市奉節県)での作。作者五十五歳。原作は八首あるが、『唐詩選』では第一・第三・第五・第七首を採り出し、「秋興四首」と命名している。
  • 秋興四首 其二 … 『全唐詩』等では「秋興八首 其三」に作る。『分門集注杜工部詩』(『四部叢刊 初編集部』所収)では「秋興三首 其三」に作る。この四部叢刊本では、巻二に第一首から第三首を収め、「秋興三首」と命名し、巻六に第四首から第八首を収め、「秋興五首」と命名している。
  • 杜甫 … 712~770。盛唐の詩人。じょうよう(湖北省)の人。あざな子美しび。祖父は初唐の詩人、杜審言。若い頃、科挙を受験したが及第できず、各地を放浪して李白らと親交を結んだ。安史の乱では賊軍に捕らえられたが、やがて脱出し、新帝しゅくそうのもとで左拾遺に任じられた。その翌年左遷されたため官を捨てた。四十八歳の時、成都(四川省成都市)の近くのかんけいに草堂を建てて四年ほど過ごしたが、再び各地を転々とし一生を終えた。中国最高の詩人として「詩聖」と呼ばれ、李白とともに「李杜りと」と並称される。『杜工部集』がある。ウィキペディア【杜甫】参照。
千家山郭靜朝暉
せん山郭さんかく 朝暉ちょうきしずかなり
日日江樓坐翠微
日日にちにち 江楼こうろう 翠微すいび
  • 日日 … 『全唐詩』では「一日」に作り、「一作百處。一作日日」とある。
信宿漁人還泛泛
信宿しんしゅく漁人ぎょじん 泛泛はんはん
  • 泛泛 … 『分門集注杜工部詩』(『四部叢刊 初編集部』所収)では「汎汎」に作る。
清秋燕子故飛飛
清秋せいしゅう燕子えんし ことさら飛飛ひひ
匡衡抗疏功名薄
匡衡きょうこう げて功名こうめいうす
  • 疏 … 『分門集注杜工部詩』(『四部叢刊 初編集部』所収)では「䟽」に作る。
劉向傳經心事違
劉向りゅうきょう けいつたえて心事しんじたが
同學少年多不賤
同学どうがくしょうねん おおいやしからず
五陵衣馬自輕肥
りょう衣馬いば おのずから軽肥けいひ
  • 衣 … 『唱經堂杜詩解』では「裘」に作る。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行