>   漢詩   >   歴代詩選:明   >   尋胡隠君(高啓)

尋胡隠君(高啓)

尋胡隱君
隠君いんくんたず
こうけい
  • 〔テキスト〕 『高太史大全集』巻十六(『四部叢刊 初編集部』所収)、他
  • 五言絶句。花・家(平声麻韻)。
  • 胡 … 姓。高啓の友人。人物については不明。
  • 隠君 … 隠者の敬称。俗世を避けて隠れ住んでいる人。隠士。
  • 尋 … 訪れる。
  • 高啓 … 1336~1374。明初の詩人。長洲(江蘇省蘇州)の人。あざなてき、号はせいきゅう。洪武二年(1369)、明の太祖に招かれて『元史』の編纂に参加した。のち友人の罪に連座して、腰斬ようざんの刑に処せられた。『高青邱全集』十八巻がある。ウィキペディア【高啓】参照。
渡水復渡水
みずわたり みずわた
  • 水 … 川のこと。
  • 復 … 「また」と読み、「もう一度」「再び」と訳す。
看花還看花
はな はな
  • 看 … 見る。眺める。
  • 還 … 「また」と読み、「もう一度」「再び」と訳す。起句の「復」と同じ意味であるが、繰り返しを避けるため言い換えている。中世以後の俗語。
春風江上路
しゅんぷう こうじょうみち
  • 江上 … 川のほとり。
  • 路 … 道。
不覺到君家
おぼえず きみいえいた
  • 不覚 … 知らないうちに。いつの間にか。気づかぬうちに。
  • 君家 … 君の家。胡隠君の家。
  • 到 … 着いていた。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行