>   漢詩   >   歴代詩選:清   >   堕一歯戯作(龔自珍)

堕一歯戯作(龔自珍)

墮一齒戲作
いっちてたわむれにつく
きょうちん
  • 〔テキスト〕 『定盦ていあん文集補』(『四部叢刊 初編集部』所収)、他
  • 七言絶句。年・宣・邊(平声先韻)。
  • 道光六年(1826)、作者三十五歳の作。
  • 堕一歯戯作 … 抜けた歯を戯画化し、老いの予兆を感じている様子を詠んでいる。
  • 龔自珍 … 1792~1841。清代の学者。仁和(浙江省杭州市)の人。あざな璱人しつじん。号は定盦ていあん。道光九年(1829)、進士に及第。清の大学者で『説文解字注』を著した段玉裁の外孫。公羊学に傾倒し、清末の革新思想の源流となった。『定盦ていあん文集』三巻などがある。ウィキペディア【龔自珍】参照。
與我相依卅五年
われあいることそうねん
  • 我 … わたし。作者を指す。
  • 与 … 「と」と読み、「~と」と訳す。「A与B」の場合は、「AとB」と読む。「與」は「与」の旧字体。
  • 相依 … 寄り添う。
  • 相 … ここでは「互いに」という意味ではなく、動作に対象があることを示す言葉。
  • 卅五年 … 三十五年。
  • 卅 … さんじゅう。音読みは「そう」、訓読みは「さんじゅう」。
論文說法賴卿宣
ぶんろんほうくにけいりて
  • 論文説法 … 文学について論じ、哲学を談ずる。ここの「説法」は、仏教用語の「仏教の教えを説ききかせる」という意味ではない。
  • 卿 … 親しい間柄の相手を呼ぶ語。君。お前。あなた。
  • 頼 … ~のおかげで。
  • 宣 … 告げる。表明する。発表する。
感卿報我無常信
けいわれじょうしんほうぜしにかん
  • 無常信 … 死が一歩近づいたという便り。老いが迫ったという予兆。「無常」は仏教用語で、一切の現象がしょうめつ・変転して定まりがないこと。「信」は便り。知らせ。
  • 報 … 知らせてくれたこと。
  • 感 … 感謝する。
瘞向垂垂花樹邊
垂垂すいすいたるじゅほとりうずまん
  • 垂垂 … 花が美しく垂れ下がっている様子。
  • 花樹辺 … 花開く木のほとりに。釈尊が沙羅双樹の下で涅槃に入られたことを踏まえる。
  • 向 … 「於」と同じ。読まない。動作の向かうところを示す前置詞。中世からの俗語。
  • 瘞 … 埋める。埋葬する。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行