憲問第十四 25 子曰古之學者爲己章
357(14-25)
子曰、古之學者爲己。今之學者爲人。
子曰、古之學者爲己。今之學者爲人。
子曰く、古の学者は己の為にす。今の学者は人の為にす。
現代語訳
- 先生 ――「昔の学問は自分をのばすためだったが、今の学問は人に見せるためだ。」(魚返善雄『論語新訳』)
- 先師がいわれた。――
「昔の人は自分を伸ばすために学問をした。今の人は人に見せるために学問をしている」(下村湖人『現代訳論語』)
語釈
- 古 … むかしの。
- 学者 … 学問をする人。
- 為己 … 自分の修養のために学問する。「為」は「ためにす」と動詞に読む。
- 為人 … 人に知られたいために学問する。人から名声を得たいために学問する。
こちらの章もオススメ!
学而第一 | 為政第二 |
八佾第三 | 里仁第四 |
公冶長第五 | 雍也第六 |
述而第七 | 泰伯第八 |
子罕第九 | 郷党第十 |
先進第十一 | 顔淵第十二 |
子路第十三 | 憲問第十四 |
衛霊公第十五 | 季氏第十六 |
陽貨第十七 | 微子第十八 |
子張第十九 | 堯曰第二十 |