先進第十一 8 顏淵死第二章
261(11-08)
顏淵死。子曰。噫。天喪予。天喪予。
顏淵死。子曰。噫。天喪予。天喪予。
顔淵死す。子曰く、噫、天予を喪せり。天予を喪せり。
現代語訳
- 顔淵が死んだ。先生 ――「アア。わしも運のつき。運のつきじゃ。」(魚返善雄『論語新訳』)
- 顔淵が死んだ。先師がいわれた。――
「ああ、天は私の希望を奪った。天は私の希望を奪った」(下村湖人『現代訳論語』)
語釈
- 顔淵 … 孔子の第一の弟子、顔回。姓は顔、名は回。字が子淵であるので顔淵とも呼ばれた。魯の人。徳行第一といわれた。孔子より三十歳年少。早世し孔子を大いに嘆かせた。ウィキペディア【顔回】参照。
- 噫 … 感動詞。「ああ」と読む。
- 天 … 天の神。天帝。
- 予 … 「われ」と読む。「余」と同じ。「よ」と読んでもよい。
- 喪 … 破滅させる。見放す。
余説
- 噫 … 『集解』に引く包咸の注および『集注』には「噫は、傷痛の声」(噫、傷痛聲)とある。
- 喪 … 『集注』には「道の伝無きを悼むこと、天、己を喪すがごとし」(悼道無傳、若天喪己也)とある。
学而第一 | 為政第二 |
八佾第三 | 里仁第四 |
公冶長第五 | 雍也第六 |
述而第七 | 泰伯第八 |
子罕第九 | 郷党第十 |
先進第十一 | 顔淵第十二 |
子路第十三 | 憲問第十四 |
衛霊公第十五 | 季氏第十六 |
陽貨第十七 | 微子第十八 |
子張第十九 | 堯曰第二十 |