泰伯第八 21 子曰禹吾無間然矣章
205(08-21)
子曰、禹吾無閒然矣。菲飮食、而致孝乎鬼神、惡衣服、而致美乎黻冕、卑宮室、而盡力乎溝洫。禹吾無閒然矣。
子曰、禹吾無閒然矣。菲飮食、而致孝乎鬼神、惡衣服、而致美乎黻冕、卑宮室、而盡力乎溝洫。禹吾無閒然矣。
子曰く、禹は吾間然すること無し。飲食を菲くして、孝を鬼神に致し、衣服を悪しくして、美を黻冕に致し、宮室を卑くして、力を溝洫に尽くす。禹は吾間然すること無し。
現代語訳
- 先生 ――「禹(ウ)さまは、アラのさがしようがない。食事は手軽にしても、祭りは手あつくした。ふだん着はわるくても、礼服はみごとだった。御殿はちいさくしても、ミゾ川には手入れをよくした。禹さまは、アラのさがしようがない。」(魚返善雄『論語新訳』)
- 孔子様がおっしゃるよう、「禹王にはわしも非の打ちようがない。自身の食事は軽少にして祖先の祭の供物を豊富にし、「ふだんぎ」は粗末にして祭服をりっぱにし、御殿を質素にして灌漑水路に全力をそそいだ。禹王にはわしも非の打ちようがないわい。」(穂積重遠『新訳論語』)
- 先師がいわれた。――
「禹は王者として完全無欠だ。自分の飲食をうすくしてあつく農耕の神を祭り、自分の衣服を粗末にして祭服を美しくし、自分の宮室を質素にして灌漑水路に力をつくした。禹は王者として完全無欠だ」(下村湖人『現代訳論語』)
語釈
- 禹 … 古代の伝説上の聖天子。舜から譲位を受け皇帝となった。夏王朝の開祖。大洪水を治め、治水に功績があったといわれる。ウィキペディア【禹】参照。
- 間然 … 欠点を指摘して非難すること。「間」は、すきま。
- 菲 … 薄くする。食事を粗末にすること。
- 致孝乎鬼神 … お供え物を豊富にして、祖先の祭祀を盛大にすること。「乎」は「於」に同じ。
- 衣服 … 日常の衣服。
- 黻冕 … 祭服。「黻」は、なめし皮などで作ったひざかけ。「冕」は、かんむり。
- 宮室 … ここでは宮殿の意ではなく、単に自分の居室の意。
- 卑 … 粗末にする。
- 溝洫 … 田の間にある水路。
補説
- 『注疏』に「此の章は夏禹の功徳を美むるなり」(此章美夏禹之功德也)とある。『論語注疏』(国立国会図書館デジタルコレクション)参照。
- 禹吾無間然矣 … 『集解』に引く孔安国の注に「孔子禹の功徳の盛んなるを推す。言うこころは己復た其の間に間厠する能わざるなり」(孔子推禹功德之盛。言己不能復閒厠其閒也)とある。『論語集解』(国立国会図書館デジタルコレクション)参照。また『義疏』に「此れ禹を美むるなり。間は、猶お非覸のごときなり。孔子は禹の徳の美盛なるを美むるなり。而れども我知らず、何を以て非覸するを厝くかを。郭象曰く、堯舜禹相承して三聖と雖も、故に一堯のみ耳。天下化成すれば、則ち功美の漸くに去る、其の因って修する所、常の事のみ。故に史籍に称する所無し、仲尼間ること能わず。故に曰く、禹をば吾れ間然すること無し、と。李充曰く、夫れ聖徳純粋にして、法として備わらずということ無し、故に堯は天に則るの号有るのみ、舜は無為にして治まると称す、と。又た曰く、巍巍たるかな、舜禹の天下を有つこと、而れども与らず、と。斯れ則ち聖を美むるの極名、理を窮むるの高詠なり。此の章に至って、方に復た事跡を以て禹を歎ずることは、豈に徒にせんや。蓋し以んみるに季世の僻王、情を肆にし欲を縦にし、奢を窮め侈りを極め、珍膳を麗厚して、享祀を簡偽す、繊靡を盛んにして祭服を闕慢す、台榭を崇くして農政を恤えず、是を以て国を亡し身を喪うこと、此れに由らずということ莫し。国を有ち家を有つ者に於いて、夫の禹の興る所以を観、三季の亡ぶる所以を覧て、慎まざる可けんや、と」(此美禹也。閒、猶非覸也。孔子美禹之德美盛。而我不知、何以厝於非覸矣。郭象曰、堯舜禹相承雖三聖、故一堯耳。天下化成、則功美漸去、其所因修常事而已。故史籍無所稱、仲尼不能閒。故曰、禹吾無閒然矣。李充曰、夫聖德純粹、無法不備、故堯有則天之號耳、舜稱無爲而治。又曰、巍巍乎、舜禹之有天下、而弗與焉。斯則美聖之極名、窮理之高詠矣。至於此章、方復以事跡歎禹者、而豈徒哉。蓋以季世僻王、肆情縱欲、窮奢極侈、麗厚珍膳而簡僞乎享祀、盛纎靡而闕慢乎祭服、崇臺榭而不恤乎農政、是以亡國喪身、莫不由乎此矣。於有國有家者、觀夫禹之所以興也、覽三季之所以亡、可不愼與)とある。『論語義疏』(国立国会図書館デジタルコレクション)参照。また『注疏』に「間は、間廁を謂う。孔子禹の功徳の盛美を推し、己復た其の間に間廁すること能わざるを言うなり」(間、謂間厠。孔子推禹功德之盛美、言己不能復間厠其間也)とある。間廁は、たくさんの物が入り交じること。また『集注』に「間は、罅隙なり。其の罅隙を指して之を非議するを謂うなり」(間、罅隙也。謂指其罅隙而非議之也)とある。『論語集注』(国立国会図書館デジタルコレクション)参照。
- 菲飲食、而致孝乎鬼神 … 『集解』に引く馬融の注に「菲は、薄なり。孝を鬼神に致すは、祭祀するに豊潔なり」(菲、薄也。致孝乎鬼神、祭祀豐潔也)とある。また『義疏』に「此れ已下、皆是れ禹の間す可からざるの事なり。其れに三事有り。一は是れ飲食。飲食を急と為す。故に最も先なり。二は是れ衣服。衣服は飲食よりも緩なり。故に次と為すなり。三は是れ居室。居室は衣服よりも緩なり。故に最も後なり。菲は、薄なり。禹自ら飲食する所、甚だ自ら麤薄なり。而るに祭祀の牲牢は豊厚を極む。故に云う、飲食を菲くして孝を鬼神に致すなり、と」(此已下、皆是禹不可閒之事也。其有三事。一是飮食。飮食爲急。故最先也。二是衣服。衣服緩於飮食。故爲次也。三是居室。居室緩於衣服。故最後也。菲、薄也。禹自所飮食、甚自麤薄。而祭祀牲牢極乎豐厚。故云、菲飮食致孝乎鬼神也)とある。牲牢は、いけにえ。また『注疏』に「此の下に其の無間の三事を言うなり。菲は、薄なり。己の飲食を薄くし、孝を鬼神に致し、祭祀の物をして豊多絜静ならしむるなり。……常人の情、飲食は肥濃に務むるを以て、禹は則ち之を淡薄にす。……飲食は鬼神の享くる所なり。故に云う、孝を致す、と」(此下言其無間之三事也。菲、薄也。薄己飮食、致孝鬼神、令祭祀之物豐多絜靜也。……以常人之情、飮食務於肥濃、禹則淡薄之。……飮食鬼神所享。故云、致孝)とある。また『集注』に「菲は、薄なり。孝を鬼神に致すは、享祀豊潔なるを謂う」(菲、薄也。致孝鬼神、謂享祀豐潔)とある。
- 悪衣服、而致美乎黻冕 … 『集解』に引く孔安国の注に「其の常服を損い、以て祭服を盛んにするなり」(損其常服、以盛祭服也)とある。また『義疏』に「禹又た常の衣服甚だしく自ら麤悪にして、祭祀の服大いに華美なり。飲食鬼神に供す。故に云う、孝なり、と。祭服自己に供す。故に云う、美なり、と。然れども黻冕を去す。冕は、是れ首服を尊と為す。黻は、是れ十二章、最下なるを卑と為す。卑尊倶に居す、中知る可きなり。一に云う、黻は、服章に非ず。政に是れ鞞黻の服なり。此を挙ぐれば則ち正服知る可きなり、と」(禹又常衣服甚自麤惡、而祭祀之服大華美也。飮食供鬼神。故云、孝。祭服供自己。故云、美也。然去黻冕。冕、是首服爲尊。黻、是十二章、最下爲卑。卑尊倶居、中可知也。一云、黻、非服章。政是鞞黻之服也。舉此則正服可知也)とある。また『注疏』に「黻冕は、皆祭服なり。禹其の常服を降損して、以て其の祭服を盛美にするを言うなり。……衣服は其の華美を好むも、禹は則ち之を麤悪にす。……祭服は其の采章を備う。故に云う、美を致す、と」(黻冕、皆祭服也。言禹降損其常服、以盛美其祭服也。……衣服好其華美、禹則麤惡之。……。祭服備其采章。故云、致美)とある。また『集注』に「衣服は、常服。黻は、膝を蔽うなり。韋を以て之を為る。冕は、冠なり。皆祭服なり」(衣服、常服。黻、蔽膝也。以韋爲之。冕、冠也。皆祭服也)とある。
- 卑宮室、而尽力乎溝洫 … 『集解』に引く包咸の注に「方里を井と為し、井間に溝有り、溝は広深四尺。十里を城と為し、城間に洫有り、洫は広深八尺なり」(方里爲井、井閒有溝、溝廣深四尺。十里爲城、城閒有洫、洫廣深八尺也)とある。また『義疏』に「溝洫は、田上通水の用なり。禹自ら居る所、土階三尺、茅茨剪らず。是れ宮室を卑くするなり。而して畎畝を通達して以て田農に利す。是れ力を溝洫に尽くすなり」(溝洫、田上通水之用也。禹自所居、土階三尺、茅茨不剪。是卑宮室也。而通達畎畝以利田農。是盡力溝洫也)とある。また『注疏』に「溝洫は、田間の通水の道なり。禹居る所の宮室を卑下して、力を尽くすに田間の溝洫を治むるを以てするを言うなり。……宮室は多く高広を尚ぶも、禹は則ち之を卑下す。……溝洫は人功の為す所なり。故に云う、力を尽くすなり、と。……考工記を案ずるに、匠人、溝洫を為る。耜の広さ五寸。二耜を耦と為す。一耦の伐すこと、広さ尺、深さ尺、之を甽と謂う。田首は之に倍し、広さ二尺、深さ二尺、之を遂と謂う。九夫を井と為す。井の間広さ四尺、深さ四尺、之を溝と謂う。方十里を成と為す。成の間広さ八尺、深さ八尺、之を洫と謂う。方百里を同と為す。同の間広さ二尋、深さ二仞、之を澮と謂う」(溝洫、田間通水之道也。言禹卑下所居之宮室、而盡力以治田間之溝洫也。……宮室多尚高廣、禹則卑下之。……溝洫人功所爲。故云、盡力也。……案考工記、匠人爲溝洫。耜廣五寸。二耜爲耦。一耦之伐、廣尺、深尺、謂之甽。田首倍之、廣二尺、深二尺、謂之遂。九夫爲井。井閒廣四尺、深四尺、謂之溝。方十里爲成。成閒廣八尺、深八尺、謂之洫。方百里爲同。同閒廣二尋、深二仞、謂之澮)とある。また『集注』に「溝洫は、田間の水道、以て疆界を正し、旱潦に備うる者なり」(溝洫、田間水道、以正疆界、備旱潦者也)とある。旱潦は、ひでりと大雨。
- 禹吾無間然矣 … 『義疏』に「禹を美むること既に深し。故に重ねて間然すること無しと云うなり」(美禹既深。故重云無閒然矣)とある。また『注疏』に「之を美むること深し、故に之を再言す」(美之深、故再言之)とある。また『集注』に「或は豊、或いは倹、各〻其の宜しきに適うは、罅隙の議す可き無き所以なり。故に再び言いて以て深く之を美む」(或豐、或儉、各適其宜、所以無罅隙之可議也。故再言以深美之)とある。
- 『集注』に引く楊時の注に「自ら奉ずること薄くして、勤むる所の者は民の事、飾りを致す所の者は宗廟朝廷の礼なり。所謂天下を有ちて与らざるなり。夫れ何の間然することか之れ有らん」(薄於自奉、而所勤者民之事、所致飾者宗廟朝廷之禮。所謂有天下而不與也。夫何間然之有)とある。
- 伊藤仁斎『論語古義』に「倹は徳の聚まる所以なり。礼も此に由りて興る。民も此に頼りて庇う。禹は自奉に薄くして、祭祀を慎み、朝礼を敦くし、民事を勤む。此れ其の能く数百年の太平を致す所以なり。豈に間然す可けんや」(倹德之所以聚也。禮由此而興焉。民賴此而庇焉。禹薄於自奉、而愼祭祀、敦朝禮、勤民事。此其所以能致數百年之太平也。豈可間然哉)とある。自奉は、自分で自分の身を養うこと。『論語古義』(国立国会図書館デジタルコレクション)参照。
- 荻生徂徠『論語徴』に「大氐此の章は孔子禹を賛す、主とする所は恭倹に在り、恭倹は帝王の盛徳なるが故なり。而うして孝を鬼神に致すとは、祖先を敬するを言うなり。美を黻冕に致すとは、聖人を敬するを言うなり。力を溝洫に尽くすとは、民を敬するを言うなり。此の三つの者を敬すれば、則ち先王の道尽く。此れ孔子の間然すること無き所以なり」(大氐此章孔子贊禹、所主在恭儉、恭儉帝王之盛德故也。而致孝乎鬼神、言敬祖先也。致美乎黻冕、言敬聖人也。盡力乎溝洫、言敬民也。敬此三者、則先王之道盡矣。此孔子所以無間然也)とある。『論語徴』(国立国会図書館デジタルコレクション)参照。
こちらの章もオススメ!
学而第一 | 為政第二 |
八佾第三 | 里仁第四 |
公冶長第五 | 雍也第六 |
述而第七 | 泰伯第八 |
子罕第九 | 郷党第十 |
先進第十一 | 顔淵第十二 |
子路第十三 | 憲問第十四 |
衛霊公第十五 | 季氏第十六 |
陽貨第十七 | 微子第十八 |
子張第十九 | 堯曰第二十 |