>   漢詩   >   歴代詩選:中唐   >   秋思(張籍)

秋思(張籍)

秋思
しゅう
ちょうせき
  • 〔テキスト〕 『三体詩』七言絶句・虚接、『全唐詩』巻三百八十六、他
  • 七言絶句。風(平声東韻)、重・封(平声冬韻)通用。
  • ウィキソース「秋思 (張籍)」参照。
  • 秋思 … 楽府題の一つ。秋の物思い。秋の物寂しい気持ち。『楚辞』の「九弁」に「悲しいかな、秋の気たるや」(悲哉、秋之為氣也)とある。ウィキソース「九辯」参照。『楽府詩集』巻五十九・琴曲歌辞に属するが、張籍のこの詩は収録されていない。
  • 張籍 … 768~830?。中唐の詩人。しゅうこう(安徽省)の人。原籍はぐん(江蘇省)。あざなぶんしょう。貞元十五年(799)、進士に及第。すいいん外郎がいろうこくぎょうなどを歴任した。『張司業詩集』八巻がある。ウィキペディア【張籍】参照。
洛陽城裏見秋風
洛陽らくようじょう しゅうふう
  • 洛陽 … 今の河南省洛陽市。唐代の副都として栄えた。東都とも呼ばれた。ウィキペディア【洛陽市】参照。
  • 城裏 … 城中。城壁に囲まれた市街の中。
  • 見秋風 … 晋のちょうかんが洛陽に入って斉王に仕えていたが、秋風の吹くのを見るにつけ、望郷の念を起こし、官を捨てて故郷へ帰ったという故事を踏まえる。
欲作家書意萬重
しょつくらんとほっして  ばんちょう
  • 家書 … 家族へあてた手紙。
  • 家 … 『全唐詩』では「歸」に作り、「一作家」とある。
  • 欲作 … 書こうと思い立つ。
  • 意万重 … 「あれも書きたい、これも書きたい」と、思いが幾重にも重なること。
復恐怱怱説不盡
おそる 怱怱そうそう いてくさざるを
  • 復 … ふたたび。『全唐詩』では「忽」に作り、「一作復」とある。
  • 恐 … 心配する。
  • 怱怱 … 慌ただしいさま。『全唐詩』では「匆匆」に作る。
  • 説不尽 … 言い残しがあること。言い尽くせていないこと。
行人臨發又開封
行人こうじん はっするにのぞんで ふうひら
  • 行人 … 一般的には「旅人」の意であるが、ここでは手紙を預ける使いの者。飛脚。
  • 臨発 … 出発する時に。
  • 開封 … 一度閉じた封を切って読み直す。
  • 行人臨発又開封 … 山田勝美『中国名詩鑑賞辞典』(角川書店、昭和53年)では「飛脚待たせて 読みかえす」と訳している。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行