>   漢詩   >   唐詩選   >   巻六 五絶   >   長安道(儲光羲)

長安道(儲光羲)

長安道
ちょうあんどう
ちょこう
  • 〔テキスト〕 『唐詩選』巻六、『全唐詩』巻一百三十九、趙宦光校訂/黄習遠補訂『万首唐人絶句』巻三(万暦三十五年刊、内閣文庫蔵)、『儲光羲集』巻五(『唐五十家詩集』所収)、『唐詩品彙』巻四十、他
  • 五言絶句。門・言(平声元韻)。
  • ウィキソース「長安道 (鳴鞭過酒肆)」参照。
  • 詩題 … 『全唐詩』『唐五十家詩集本』では「長安道二首 其一」に作る。『唐詩品彙』『万首唐人絶句』では「長安道二首 其二」に作る。
  • 長安道 … 楽府題。横吹おうすい曲(馬上で奏する軍中の楽曲)に属する。
  • この詩は、長安の貴公子たちが酒色に耽る様子を詠んだもの。
  • 儲光羲 … 707~763。盛唐の詩人。えんしゅう(山東省)の人。開元十四年(726)、進士に及第。監察御史となったが、安禄山の乱で反乱軍にとらえられ、その軍に仕えた。乱の平定後、嶺南に流されて死んだ。ウィキペディア【儲光羲】参照。
鳴鞭過酒肆
むちらしてしゅよぎ
  • 鳴鞭 … (長安の貴公子たちが)馬上で鞭を打ち鳴らして。鮑照の「白馬篇」(『楽府詩集』巻六十三)に「むちらして北風ほくふうじょうず」(鳴鞭乘北風)とある。ウィキソース「樂府詩集/063卷」参照。
  • 酒肆 … 酒場。『晋書』司馬道子伝に「どうきゅうじんをしてしゅさしむ」(道子、使宮人爲酒肆)とある。ウィキソース「晉書/卷064」参照。司馬道子については、ウィキペディア【司馬道子】参照。
  • 過 … 「よぎる」と読む。立ち寄る。『史記』でんしゅく伝に「会〻たまたまけんたいしょうちょうきたりてえいしょうぐんよぎる」(會賢大夫少府趙禹來過衛將軍)とある。ウィキソース「史記/卷104」参照。
袨服遊倡門
袨服げんぷく しょうもんあそ
  • 袨服 … きらびやかに盛装した服装。晋の左思の「蜀都の賦」(『文選』巻四)に「じんじょ袨服げんぷくせいしょうす」(都人士女、袨服靚䊋)とある。靚䊋は、白粉と黒い黛。ウィキソース「蜀都賦 (左思)」参照。左思については、ウィキペディア【左思】参照。また、『漢書』鄒陽伝に「りょくてい叢台そうだいもと袨服げんぷくするもの一旦いったんいちすとも、幽王ゆうおう湛患たんかんとどむることあたわず」(武力鼎士、袨服叢臺之下者、一旦成市、而不能止幽王之湛患)とあり、その注に「袨服は、盛服なり」(袨服、盛服也)とある。湛患は、患いにしずむこと。ウィキソース「漢書/卷051」参照。
  • 袨 … 『唐五十家詩集本』『唐詩品彙』では「袪」に作る。
  • 倡門 … 娼家。「倡」は「娼」と同じ。
百萬一時盡
ひゃくまん いちくし
  • 百万 … 百万の大金。百万銭。銅貨一枚を一銭または一文と呼び、漢の武帝から唐初の武徳四年(621)までは五銖銭、それ以降は開元通宝が流通した。ウィキペディア【中国の貨幣制度史】参照。『宋書』武帝本紀上に「りゅういえ担石たんせきちょけれども、ちょひゃくまん一擲いってきす」(劉毅家無擔石之儲、樗蒲一擲百萬)とある。担石之儲は、僅かな蓄え。樗蒲は、ばくち。ウィキソース「宋書/卷1」参照。
  • 一時尽 … 一度に使い果たす。一度に蕩尽する。
含情無片言
じょうふくんで片言へんげん
  • 含情 … 思いを心に秘めたまま。魏の王粲「公讌こうえん」(『文選』巻二十)に「今日こんにちかんきわめずんば、じょうふくんでたれをかたんとほっす」(今日不極歡、含情欲待誰)とある。公讌は、おおやけの宴。ウィキソース「公讌詩 (王粲)」参照。また、梁の沈約「初春」(『玉台新詠』巻五)に「かえらん、じょうふくみて杯酒はいしゅす」(且復歸去來、含情寄杯酒)とある。「來」は助辞。読まない。ウィキソース「初春 (沈約)」参照。
  • 無片言 … ただの一言も言わない。梁の呉均「きょしょうぜんおくる」(『玉台新詠』巻六)に「ねがわくはきみちゅうせきおもい、片言へんげんときゆるされんことを」(願君憶疇昔、片言時見饒)とある。疇昔は、過日。昔。ウィキソース「去妾贈前夫」参照。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行