>   漢詩   >   唐詩選   >   巻一 五古   >   玉華宮(杜甫)

玉華宮(杜甫)

玉華宮
玉華宮ぎょくかきゅう
杜甫とほ
  • 五言古詩。瓦・下・瀉・灑・假・馬・把・者(上声馬韻)。
  • 玉華宮 … 『全唐詩』には題下に「貞觀二十一年、作玉華宮、後改為寺、在宜君縣北鳳皇谷。」とある。
  • 杜甫 … 712~770。盛唐の詩人。じょうよう(湖北省)の人。あざな子美しび。祖父は初唐の詩人、杜審言。若い頃、科挙を受験したが及第できず、各地を放浪して李白らと親交を結んだ。安史の乱では賊軍に捕らえられたが、やがて脱出し、新帝しゅくそうのもとで左拾遺に任じられた。その翌年左遷されたため官を捨てた。四十八歳の時、成都(四川省成都市)の近くのかんけいに草堂を建てて四年ほど過ごしたが、再び各地を転々とし一生を終えた。中国最高の詩人として「詩聖」と呼ばれ、李白とともに「李杜りと」と並称される。『杜工部集』がある。ウィキペディア【杜甫】参照。
溪囘松風長
たにめぐりて松風しょうふうなが
  • 囘 … 『全唐詩』には「一作迥」とある。
蒼鼠竄古瓦
蒼鼠そうそ 古瓦こがかく
  • 蒼鼠 … 老いたねずみ。
不知何王殿
らず 何王なにおう殿でん
遺構絶壁下
遺構いこう 絶壁ぜっぺきもと
  • 遺構 … 荒れたりくずれたりして残っている宮殿のあと。
陰房鬼火青
陰房いんぼう 鬼火きかあお
  • 陰房 … うす暗く陰気な部屋。
  • 鬼火 … 燐火。きつね火。
壞道哀湍瀉
壊道かいどう 哀湍あいたんそそ
  • 壊道 … 壊れた石畳の道。
  • 哀湍 … もの悲しげな音をたてて流れる早瀬。
萬籟眞笙竽
万籟ばんらい しん笙竽しょうう
  • 万籟 … 天地間の自然のさまざまな物音。
  • 笙竽 … 笙も竽もともに管楽器。笙はしょうのふえ。竽はしょうのふえの大きいもの。『全唐詩』には「一作竽瑟」とある。
秋色正蕭灑
秋色しゅうしょく まさ蕭灑しょうしゃたり
  • 色 … 『全唐詩』には「一作氣、一作光」とある。
  • 正 … 『全唐詩』には「一作極」とある。
  • 蕭灑 … さっぱりして清らかなさま。
美人爲黄土
じん黄土こうど
況乃粉黛假
いわんやすなわ粉黛ふんたいなるをや
  • 粉黛 … おしろいとまゆずみ。転じて、化粧のこと。
  • 仮 … 仮のもの。
當時侍金輿
当時とうじ 金輿きんよせしもの
  • 金輿 … 黄金で飾った天子の乗り物。
故物獨石馬
ぶつ ひとせきのみ
  • 故物 … 遺物。
  • 石馬 … 石で作った馬。太宗が愛した六匹の駿馬をかたどり、昭陵のわきに置いた。
憂來藉艸坐
うれきたって くさいて
浩歌涙盈把
浩歌こうかすれば なみだ 
  • 浩歌 … 大きな声で歌うこと。
  • 把 … 広げた手。
  • 盈 … 満ちる。
冉冉征途閒
冉冉ぜんぜんたるせいかん
  • 冉冉 … 年月のたつさま。
  • 征途 … 旅路。
誰是長年者
たれ長年ちょうねんなるもの
  • 長年 … 長生きすること。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行