>   漢詩   >   歴代詩選:晩唐   >   泊秦淮(杜牧)

泊秦淮(杜牧)

泊秦淮
秦淮しんわいはく
ぼく
  • 〔テキスト〕 『唐詩三百首』七言絶句、『三体詩』、『全唐詩』巻523、他
  • 七言絶句。沙・家・花(平声麻韻)。
  • ウィキソース「泊秦淮」参照。
  • 秦淮 … 秦代に作られた運河の名。江蘇省南京市の西南を流れる。この一帯に妓楼があった。
  • 泊秦淮 … 『三体詩』『又玄集』等では「秦淮」に作る。
  • 杜牧 … 803~853。晩唐の詩人。けいちょうばんねん陝西せんせい省西安市)の人。あざなぼく。号は樊川はんせん。杜甫(ろうだい)に対し、しょうと称される。詩文集『樊川はんせん文集』がある。ウィキペディア【杜牧】参照。
煙籠寒水月籠沙
けむり寒水かんすいめ つきすな
  • 煙 … ここでは夕もや。夜霧。
  • 籠 … たちこめる。この詩では「籠」字が2字出てきており、近体詩の禁止事項である「同字重出の禁止」をあえて犯している。
  • 寒水 … 寒々とした川の流れ。ここでは秦淮河を指す。
  • 月籠沙 … 月光が川辺の砂地をつつみこむように照らしている。月光と白い砂地との区別がつかない様子。
  • 煙籠寒水月籠沙 … 「煙籠寒水」と「月籠沙」がいわゆる「句中対」となっている。
夜泊秦淮近酒家
よる 秦淮しんわいはくして 酒家しゅかちか
  • 酒家 … 酒楼。
  • 近 … 『又玄集』『文苑英華』では「寄」に作る。
商女不知亡國恨
商女しょうじょらず 亡国ぼうこくうら
  • 商女 … 酒楼の妓女。「停泊中の船中にいる商人の妻」という解釈もある。
  • 亡国恨 … 陳の後主こうしゅ、陳叔宝(553~604)の恨み。後主は陳の最後の皇帝。酒色にふけり、政治を怠ったため、隋に滅ぼされた。ウィキペディア【陳叔宝】参照。
隔江猶唱後庭花
こうへだててとなう 後庭こうてい
  • 隔江 … 川の向こう岸。
  • 後庭花 … 陳の後主が作った歌曲「玉樹後庭花」(『楽府詩集』巻四十七・清商曲辞)。ウィキソース「樂府詩集/047卷」参照。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行