>   その他   >   李衛公問対   >   巻上〔三〕

李衛公問対 巻上〔三〕

太宗曰、凡兵却、皆謂之奇乎。靖曰、不然。夫兵却、旗參差而不齊、鼓大小而不應、令喧嚻而不一、此眞敗者也。非奇也。
太宗たいそういわく、およへいしりぞくは、みなこれうか。せいいわく、しからず。へいしりぞくとき、はたしんにしてひとしからず、だいしょうにしておうぜず、れい喧囂けんごうにしていちならざるは、まことやぶるるものなり。あらざるなり。
  • ウィキソース「唐李問對/卷上」参照。
  • 不然 … そうではありません。
  • 参差 … 高低の差があって、ふぞろいな様子。
  • 鼓 … 金鼓。進軍するときは太鼓、止まるときにはしょうを使う。
  • 不応 … 各隊が呼応しない。
  • 令 … 号令。
  • 喧囂 … やかましいこと。騒がしいこと。
  • 不一 … 一致しない。まとまらない。
  • 敗 … 敗走。
  • 者 … 底本では「却」に作るが、『直解』に従い改めた。
若旗齊鼓應、號令如一、紛紛紜紜、雖退走、非敗也。必有奇也。法曰、佯北勿追。又曰、能而示之不能。皆奇之謂也。
はたひとしくおうじ、号令ごうれいいちごときは、紛紛ふんぷん紜紜うんうんとして、退しりぞはしるといえども、やぶるるにあらざるなり。かならるなり。ほういわく、いつわってぐるはうことかれ、と。またいわく、のうなるもこれのうしめす、と。みないいなり。
  • 紛紛紜紜 … 入り乱れて統一のない様子。「紛紛」「紜紜」は、どちらも入り乱れているさまの意。
  • 法 … 孫子の兵法。
  • 佯北勿追 … 偽ってわざと敗走する敵を追撃してはならない。「佯」は、偽る。「北」は、敵に背を向けて逃げる。『孫子』軍争篇の言葉。
  • 能而示之不能 … 自分に能力があっても、敵には能力がないように見せかける。できるのにできないふりをする。『孫子』計篇の言葉。
  • 奇之謂也 … 奇法を言ったのである。
太宗曰、霍邑之戰、右軍少却、其天乎。老生被擒、其人乎。
太宗たいそういわく、霍邑かくゆうたたかいに、右軍ゆうぐんすこしくしりぞきしは、てんなるか。老生ろうせいとりこにせられしは、ひとなるか。
  • 霍邑之戦 … 617年、霍邑(現在の山西省臨汾市)において、宋老生が太宗に破れた戦いのこと。ウィキペディア【霍邑之战】(中文)参照。
  • 右軍 … 陣立ての右にある軍。右翼の軍。
  • 天 … 天の助け。天佑。
  • 人 … 人力の致すところ。
靖曰、若非正兵變爲奇、奇兵變爲正、則安能勝哉。故善用兵者、奇正在人而已。變而神之。所以推乎天也。太宗俛首。
せいいわく、正兵せいへいへんじてり、へいへんじてせいるにあらずんば、すなわいずくんぞたんや。ゆえへいもちうるものは、せいひとるのみ。へんじてこれしんにす。てん所以ゆえんなり。太宗たいそうしゅす。
  • 安能勝哉 … どうして勝つことができようか、いや勝てない。
  • 安 … 「いずくんぞ~ん(や)」と読み、「どうして~(する)のか、いや~ない」と訳す。反語の意を示す。
  • 神 … 神妙で人の知恵では測れない不可思議なこと。
  • 推乎天 … 天の意思に任せている。
  • 俛首 … うなずく。首肯すること。「俛」は、頭を垂れること。「べん」とも発音する。
巻上
1 太宗曰、高麗数侵新羅……
2 太宗曰、朕破宋老生……
3 太宗曰、凡兵却、皆謂之奇乎……
4 太宗曰、奇正素分之歟……
5 太宗曰、曹公云、奇兵旁撃……
6 太宗曰、分合為変者、奇正……
7 太宗曰、古人臨陣出奇、攻人……
8 太宗曰、黄帝兵法、世握奇文……
9 太宗曰、陣数有九。中心零者……
10 太宗曰、漢張良、韓信、序次……
11 太宗曰、春秋楚子二廣之法……
12 太宗幸霊州回、召靖賜坐曰……
13 太宗曰、諸葛亮言、有制之兵……
14 太宗曰、蕃兵唯勁馬奔衝……
15 太宗曰、近契丹、奚皆内属……