>   故事成語   >   ら行・わ   >   和光同塵

和光同塵

こう同塵どうじん
  • 老子 … 老子が書いたと伝えられるどう経典けいてん。二巻。八十一章。上篇(道経)と下篇(徳経)とに分けられる。自然のままで人為的なものを加えない無為自然の道が説かれている。道徳経。老子道徳経。ウィキペディア【老子道徳経】参照。
〔老子、第四章〕
道冲而用之、或不盈。淵乎似萬物之宗。挫其鋭、解其紛。和其光同其塵。湛兮似或存。
みちちゅうにしてこれもちうるも、ひさしくたず。えんとして万物ばんぶつそうたり。えいくじき、ふんく。ひかりやわらげ、ちりどうず。たんとしてそんするるにたり。
  • 冲 … 容器がからっぽであるさま。また、何も入っていないさま。
  • 淵 … 深いさま。
  • 宗 … 大本おおもと。祖先。
  • 湛兮似或存 … 深くたたえた水のように、表面には見えないが何かが存在しているようだ。「湛」は、水が深く満ちているようす。
〔老子、第五十六章〕
挫其鋭、解其紛、和其光同其塵。是謂玄同。
えいくじき、ふんき、ひかりやわらげ、ちりどうず。れを玄同げんどうと謂う。
  • 玄同 … 玄妙な道に同化すること。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句